大阪府八尾市【公式アカウント】|大阪・関西万博に挑戦する中の人たち

大阪府八尾市は、河内音頭の本場で、大阪府東部に位置する歴史と緑豊かな「ものづくりのまち」です。2025年に開催される”大阪・関西万博”に自治体で唯一、出展することが決定しました。万博出展の取り組みをメインにした、”やお珍道中”をお届けします。

大阪府八尾市【公式アカウント】|大阪・関西万博に挑戦する中の人たち

大阪府八尾市は、河内音頭の本場で、大阪府東部に位置する歴史と緑豊かな「ものづくりのまち」です。2025年に開催される”大阪・関西万博”に自治体で唯一、出展することが決定しました。万博出展の取り組みをメインにした、”やお珍道中”をお届けします。

マガジン

リンク

最近の記事

近鉄八尾駅西口に新たな会社を展示

こんにちは。西山です 今回は、以前設置されていた龍からリニューアルし、自動車の部品を作ってる会社の製品を設置していま~す。 設置作業を進めていく途中事件発生!? なんと、横に設置している棚が大きくて、細長い部品が収まりきらなく苦戦しました。 何とか入るかな?と思っていたのですが、入らなくてど~しよ。と困っておりました。株式会社ジェイテクトマシンシステムさんの展示物に詳しい担当者に電話をかけて相談した所、アイデアを参考に設置をしました。 この部品はインダーミディェイトシャ

    • 万博に出展する八尾市企業13社の社員にスポットライトを当てた取材記事   ~第3回 マックス~

      (今回の取材を受けてくださった方) 株式会社マックス 常務取締役 伊東さま 素肌のための製品を作り続けて110余年、”素肌の悩みを解決する”ことを理念として、様々な研究開発を行い、石けんや入浴剤等のスキンケア製品を製造されている株式会社マックスさま。 今回はマックスさまに訪問し、「1970年万博の思い出など」と「2025年万博への想い」を聞いてきました! ―――本日は、よろしくお願いいたします!それでは、大阪万博(1970年)当時のご年齢から教えてください。 当時は、ま

      • 最近の学校授業はスゴイ!!!

        皆さんお久しぶりです。西山です。 今回は、八尾市の中小企業についての授業があると聞き、八尾市立永畑小学校の5年生の授業見学に行ってきました~。 学校に入ると校長先生が待っていてくれていました。校長室で少し話をして、5年生の教室まで向かいます。 あ!授業が始まるみたいなので、教室の中に入らせてもらいます。 なんと、今の小学生達はパソコンで授業をしているんです。 私の時は、ノートに書いていたので、時代の変化に驚きました。 今回は、児玉先生の授業にお邪魔させていただき、まず最

        • 八尾の起業家による新たな挑戦 ~想いをカタチにするイノベーションプラン発表会~

          八尾市には「新しいチャレンジに挑む方がたくさんいること」を、ご存じでしょうか。 そんな方々の「こんな困りごとを解決したい」、「こんな素敵な未来にしたい」という強い想いは、人生のバックボーンから生まれているため、聞く人の共感や応援を、思わず引き出す力を持っています。 八尾市では、そんな「新しいチャレンジに挑む方=起業を志す人」を応援すべく、様々な起業支援を行っています。 例えば「まだ具体的にはなっていないけれど、起業に興味がある」方の、最初の第一歩を後押しする「やお創業ゆ

        マガジン

        • ここだけ!裏話
          4本
        • 万博珍道中
          4本
        • やおの「ひと」
          1本

        記事

          OPEN FACTORY CITY YAO「コ・クリエーションスペースぬか床」オープニングイベントの“舞台裏”

          皆様、こんにちは! 八尾市の大型ショッピングモールのアリオ八尾2階(オレンジコート)で、10月24日(木)にオープンした「OPEN FACTORY CITY YAO(コ・クリエーションスペースぬか床)」にはもう行かれましたか? この施設は、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンへの出展が決定している八尾市企業の実証実験の場として活用する予定で、早速、10月24日(木)のオープニングイベントに併せて『実証実験』を行いました🤗 今回行った実証実験は……『オンライン工場見学

          OPEN FACTORY CITY YAO「コ・クリエーションスペースぬか床」オープニングイベントの“舞台裏”

          万博告知ポスター14種類一挙公開!

          みなさん、こんにちは! 万博告知ポスターはもうご覧になりましたか? 現在、八尾市共通版ポスター1種類と、万博参加企業による13種類、 合計14種類のポスターが、八尾市内各所に掲示されています。 本記事では、その全14種類のポスターを一挙公開します! ぜひ、ポスターの魅力と万博のワクワク感を感じてください。 まずは「八尾市共通版ポスター」から! このポスターは、八尾市内に住む小学生にご協力いただき、 藤田金属株式会社さまの工場内で撮影させていただきました✨ 撮影前には、

          近鉄八尾西口の展示がシーズン4としてリニューアルしました~

          こんにちは!西山です。 近鉄八尾駅西口にあるこうばのステーションWAO!YAOがシーズン4として、「食卓」からリニューアルしました~! その名も、やおやお応援企業展! そもそも、やおやお応援企業展って? まちのコイン”やおやお”地域活性化プロジェクト2024と呼ばれるクラウドファンディングに関わる企業様の商品を展示をしております。 このクラウドファンディングは、まちのコイン”やおやお”を応援しようという取り組みなのです。八尾市では、2022年に産業振興や地域の人と人をつな

          近鉄八尾西口の展示がシーズン4としてリニューアルしました~

          City Pop × BON ODORI(盆踊り)で世界に発信!

          八尾市の万博出展をPRするテーマソングの予告編公開! https://youtu.be/NUcdaySqi7Y 八尾のものづくり文化を世界中のヒトに知ってもらいたい!そもそもなぜ万博にでるのか? そう問われることは最近こそ減った気もしますが、改めてお伝えすると八尾市のモノづくり文化を世界中のヒトに知ってもらいたいからです。 ただ企業が作り出したモノを知ってもらうためでしたら、万博といった博覧会でなく、展示会でいいのですが、今回伝えたいのはモノづくりの文化・・・。 そう!文

          4年ぶりに「小さなロボット博」開催

          どうも、こんにちは。西山です。 令和6年12月3日に曙川小学校にて、マテック八尾さんが小さなロボット博を開催します。 マテック八尾は、新しいものづくりをめざす約30社が自主的に集まって スタートしたグループです。  機械・金属・電機・プラスチック等の製造・加工における八尾市の産業集積の幅と厚みのある「ものづくり」ネットワークを生かしながら、 大学・高等専門学校や公的機関とも連携し、技術・経営面での交流を 積極的に行い、各企業の経営革新を追及しています。 「小さなロボット博

          chapter 07 ポスター完成しました。

          2025年に開催される大阪・関西万博に向けて、八尾市が自治体として唯一大阪ヘルスケアパビリオンに出展するため、八尾市民の方へ向けた万博告知ポスターを制作していましたが、とうとう完成いたしました!   万博参加企業13社それぞれの個社ポスター13種類と、 共通デザインの1種類!合計14種類のポスターとなります! この記事は、個社ポスター13種類の制作の舞台裏をご紹介します! 記事の最後には、完成したポスターをお見せいたします🤗 ―――最後の舞台裏は、ヤマトエスロンさん! 昭

          chapter 06 ポスター完成しました。

          2025年に開催される大阪・関西万博に向けて、八尾市が自治体として唯一大阪ヘルスケアパビリオンに出展するため、八尾市民の方へ向けた万博告知ポスターを制作していましたが、とうとう完成いたしました!   万博参加企業13社それぞれの個社ポスター13種類と、 共通デザインの1種類!合計14種類のポスターとなります! この記事は、個社ポスター13種類の制作の舞台裏をご紹介します! 記事の最後には、完成したポスターをお見せいたします🤗 ―――今回の舞台裏は、マックスさん! 石けんや

          海外のパリに出展!!!

          どうも皆さんこんにちは。 西山です。 今回パリのエッフェル塔の近くにあるパリ日本文化会館で 令和6年11月5日~11月23日まで八尾市の企業さんの商品を出展します。 今回も展示している商品の紹介をします。 NO.1:WEIGHT+    有限会社大輝製作所 0.01mmの削り出し精度で、滑らかな書き心地を実現するペン先のつけペンです。 NO.2:フライパンジュウ    藤田金属株式会社 大阪の小さな町工場藤田金属株式会社と、東京のデザイン事務所TENTが一緒に試行錯誤を繰

          chapter 05 ポスター完成しました。

          2025年に開催される大阪・関西万博に向けて、八尾市が自治体として唯一大阪ヘルスケアパビリオンに出展するため、八尾市民の方へ向けた万博告知ポスターを制作していましたが、とうとう完成いたしました!   万博参加企業13社それぞれの個社ポスター13種類と、 共通デザインの1種類!合計14種類のポスターとなります! この記事は、個社ポスター13種類の制作の舞台裏をご紹介します! 記事の最後には、完成したポスターをお見せいたします🤗 ―――今回の舞台裏は、ミナミダさん! 「冷間鍛

          chapter 04 ポスター制作、進行中です。

          2025年に開催される大阪・関西万博に向けて、八尾市が自治体として唯一大阪ヘルスケアパビリオンに出展するため、八尾市民の方へ向けた万博告知ポスターの制作を開始しました!   ポスターは全部で14種類です! 企業13社それぞれの個社ポスター13種類と、共通デザインの1種類! この記事は、個社ポスター13種類について制作の舞台裏をご紹介しています! ―――本日の撮影は、カネエムさん! ジーンズのボタン・ジーンズリベット・糸付釦・ハトメなどのファスニング資材を主に製造している金

          八尾の職人が作った商品をハンズ梅田店で販売

          皆さんこんにちは。西山です。 今回、9月21日からハンズ梅田店で八尾市にある企業さんの展示がスタートしました。 そして、商品の写真を撮ってきました。 商品を目の前で見てみるとオーラがあり、かっこよくてずっと見ていたいぐらい凄く素敵に展示されていました。 今回の展示商品をご紹介します。 NO.1:C SERIES    木村石鹸工業株式会社 かゆいところにも手が届く、ニッチな商品をラインアップしたシリーズです。 気張ることなく自然に日常使いができるように佇まいにも配慮しなが

          chapter 03 ポスター制作、進行中です。

          2025年に開催される大阪・関西万博に向けて、八尾市が自治体として唯一大阪ヘルスケアパビリオンに出展するため、八尾市民の方へ向けた万博告知ポスターの制作を開始しました!   ポスターは全部で14種類です! 企業13社それぞれの個社ポスター13種類と、共通デザインの1種類! この記事は、個社ポスター13種類について制作の舞台裏をご紹介しています! ―――続いての撮影は、錦城護謨さん! ゴム製品の製造・販売事業、地盤改良事業などを行っている会社です。 ―――本日、よろしくお